キリスト教の葬儀では、故人との別れの儀式として「献花」が行なわれます。とはいえ、キリスト教において「死」とは仏教の悲しく不幸なことと異なり、神のもとに召されるという祝福されることで、永遠の命の始まりであるとされています。このため、祈りを捧げる対象は故人ではなく御加護をくださる神となります。
「献花」は他国では行われることはなく、日本特有の儀式として、白い菊や白いカーネーションを1人1本ずつ献花台に捧げ、カトリック、プロテスタントのどちらでも行われています。近年では自由葬や無宗教葬などでも「献花」が行われるようになっていますので、流れや作法を覚えておくといいでしょう。また、菊やカーネーションの他に生前故人が好んでいた花を献花する機会も多く、色とりどりの花が並ぶケースも増えているようです。
「献花」は仏式のお焼香にあたる儀式で、故人が安らかに召されるように祈る気持ちやお別れの気持ちを示すためのものです。献花台に花を添えるとき、黙礼または遺影に一礼するときは、気持ちを込めて行いましょう。また信者でなければ胸で十字を切ったり、胸の前で両手を組んだりする必要はありません。
※献花台に花を添える他に、故人が収まっている棺に添える場合もあります。
◯ 一般的な献花の順番は以下の通りです。
喪主 → ご遺族→ご親族→その他の参列者→神父または牧師
◯ 拝礼作法の順序は以下の通りです。
- ①
- 遺族や神父または牧師に一礼したら、係の人から花を受け取る。このとき「花の部分」を右、手の平の上に、「茎の部分」を左の手の甲が上になるように両手で受け取る。
- ②
- 献花台の前に進み祭壇に一礼する。このとき花は受け取ったままの状態で胸の高さで持つようにする。
- ③
- 花を90度時計回りに回転させて茎側を祭壇に向け、両手を下から添えるように持って献花台に供える。
- ④
- 黙祷または遺影に一礼する。
- ⑤
- 数歩下がり、遺族や神父または牧師に一礼してから席に戻る。
当社はキリスト教のご葬儀に対しても豊富な実績がございます。
ご用命は創業50年の株式会社タイヨウまでお気軽にお電話ください。
0120-02-0983(「万一には先ず、お悔やみ」と覚えてください)
献花の際に使用する生花のご相談につきましては、専門スタッフが親身になりお受けいたします。
直営グループ生花部門『Flower Cafe 花弘』の詳細はこちらからどうぞ >>
高崎市を拠点とする葬儀社です。
"創業50年の信頼と実績"
高崎市・前橋市・群馬県の公営斎場、家族葬、葬儀、葬式、直葬、火葬のみ全てを、株式会社タイヨウへお任せ下さい!
365日・24時間受付
0120-02-0983(無料電話)まで、お気軽にご連絡を下さいませ。
お電話1本が安心に繋がります・・・。